重要なお知らせ

お引越しをしました!(2015/5/1)
新しいブログは、こちらです。 → ITコンサルタント日記

KDDI 「ひかりONE ギガ得プラン」 に移行(1)

今日から、KDDIが提供する「ひかりONE ギガ得プラン」に移行しました。
NARTSの電話番号も変わっています。)

興味津々の私は、工事担当者が光ファイバーを接続する手順をマジマジと見つめていたので、工事の人は作業がやりにくかったかも…。すみません。

おかげで、最新の光ファイバー関連の知識について、いろいろと勉強になりました。

とりあえず現状としては、各機器の電源を入れてLAN環境まで整えたところです。


ギガ得プランは、2年契約の代わりに月額料金が少し安くなるのと、何といっても最大1Gbpsの通信速度が一般家庭で使えるというのが特徴です。

私のPCのLAN接続の画面をお見せすると、通信速度が「1.0Gbps」と書いてありますね。
ギガ得プランのローカルエリア接続

この最大1Gbpsの恩恵を受けるためには、回線終端装置(ONU)、ブロードバンドルータ、PCが全て1000BASE-T規格に対応している必要があり、またLANケーブルもカテゴリ5e規格以上でなければならないという、厳しい(?)条件があります。


実際の実効速度については、測定していますがちょっと納得いかない部分もあり、KDDIに問い合わせ中です。

例えば、au one netの速度測定サイト『スピードcheck!』では、

ギガ得プランの実効速度

と、500Mbpsほど出ていますが、RBB TODAYの『速度測定サイト』では、

ギガ得プランの速度測定2

と、70Mbpsほどしか出ていません。

原因が特定できたら、またブログにも書きたいと思います。

≫追記
特定できました。
KDDI 「ひかりONE ギガ得プラン」 に移行(2)

theme : インターネット
genre : コンピュータ

tag : KDDIauonenetひかりoneギガ得プランITコンサルタントITコンサルティング

comment

Secret

プロフィール

BON

Author:BON
ITコンサルタント。困っている企業や個人事業主を、ITを通じてお助けするのが私の使命です。お仕事の依頼は、
http://www.narts.jp/

メールフォーム
このブログやお仕事に関するお問い合わせは、このメールフォームからも受け付けています。

名前:
メール:
件名:
本文:

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
お気に入りに追加しませんか?
ほぼ毎日、中小企業向けのIT活用に役立つ新鮮なニュース、私が日々のITコンサルティングで感じるリアルな現場の声をお届けします。ブックマーク(お気に入り)に登録して読者になりませんか?
RSSフィード
ブログ内検索(Google)
人気記事
執筆・出演図書

会社で使う タブレット・スマートフォン2013 [ムック]
会社を伸ばすモバイル活用研究会
ニュートップリーダー 2013年3月号
応援クリックをお願いします
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ
blogram投票ボタン

人気ブログランキング
FC2ブログランキング
QRコード
携帯用ITコンサルタント日記
QR
リンク
gremz
リンク元情報
ブログパーツ